人はなぜ『道』を探すのか?庭道への道

バックナンバー

第16回
物事は本質からはじまる

新潟・貝掛温泉(苗場山ろく)

うわぁ~、暑っかね~。
ムシムシムシムシしてきよるがね~。
今からが夏、夏本番じゃ~!!

二十四節気の中の「小暑」(しょしょ)となりました。6月21日の夏至も過ぎて小暑へ入り、次はもう大暑(たいしょ・7月22日)です。
「暑いね~暑いね~」って言うはずじゃ~。

体の調子は良好かな~?この時期から、暴飲暴食してしまう傾向がある方々は気をつけてね。内臓が冷えると、一発でお腹を痛めるんよ。だから冷たい物をとるときはガブガブいかんと、ゆっくりとゆっくりとらんといかんどね。

もう田植えも終わり、夏至も過ぎたがね。そして今は「小暑」(7月7日)。この時期は次に来る「大暑」の前段階の節で、さらに暑さが厳しくなる。小暑のこの時期は、キョウチクトウ、エンジュ、アメリカデイゴ、フヨウが開花します。

愛媛・宇和島の空
宇和島の海

この後10日余りもすれば大暑が来る。一年中で最も暑い時期で、農家は田んぼの草取りを行い、大暑が過ぎたら8月7日はもう「立秋」。この「立秋」前の18日間(7月19日~8月6日)が「夏の土用」で、その最初の日が「土用の入り」。今年は7月19日ころです。 「立秋」から秋の始まりとされ、朝晩に秋の気配が感じられるけど、日中の猛暑はまだまだ、まだまだ続くんよ。

新潟・南魚沼

しかし早かね~。もう少しすると秋なんじゃね~。
春のサクラから始まり、新緑となり、梅雨が来て、梅雨が明けて暑さが来て、猛暑を過ぎて涼しくなる…。そう。僕らは、何かを感じながら生き、歩んできているね。目で見て、耳で聞いて、鼻で感じとり、舌で旬を味わい、肌で湿度を感じとる。

コメント