人生を謳歌する糖尿病生活のススメ

バックナンバー

第9回
糖尿病腎症で透析寸前からラッキーな回復を遂げたMさんの場合

増殖網膜症、重症の神経障害プラス。腎不全でクリニックを受診

Mさん(男性)は50代。都内で会社を経営している。
糖尿病患者歴は15年以上というベテラン患者だ。

眼科では増殖網膜症との診断がくだされ、糖尿病神経障害も重症という、糖尿病末期の状態で牧田医師のクリニックを訪れた。
「ワラにもすがる思いっていうんでしょうか。
視力が低下して眼科に行ったら、増殖網膜症だって言われてね。
おまけに神経障害で足のかかととかの神経もおかしくなって、全然痛みを感じなくなっちゃったんですよ。ケガをしていても気が付かない。
もうゾーッとしてね。
知人の紹介で、評判のいい牧田先生のもとへ駆けこんだというわけです」

クリニックではさっそく、検査が行われた。
血液検査では、クレアチニンが1.34(腎臓の血液検査で、正常値は1.09以下。この数値を超えると腎不全、糖尿病腎症第4期ということになる)、尿素窒素は26.8(これも腎臓の血液検査で、正常値は20.0以下)、尿アルプミンは1530(正常値は18以下、301以上は糖尿病腎症第3期以上)と、すでに糖尿病腎症は第4期、病気のステージとしては5で、合併症はもう治らない段階にまで進行していた。

加えて、糖尿病合併症の原因物質の1つAGE値の検査結果は、血中AGEが543(腎症に関係あるAGEの正常値は268以下)、尿中AGEが108(同じく正常値は82以下)で、いずれの数値も非常に高く、 「このままでは血液透析まっしぐらですよ」
と牧田医師から告げられた。

「いやですよ、血液透析なんて絶対に!」
と取り乱すMさんに、牧田医師はまずAGE阻害薬を処方し、次いでAGEを多く含む食材の中止を指示した。
そうして薬をしっかり服用し、指示を完璧に守ったところ、治療三か月後には血中AGEも尿中AGEも酸化ストレスもすべて正常化。
さらに、糖尿病腎症にかかわる検査値も、血液透析一歩手前のステージ5からステージ4、合併症の治療も不可能ではない段階に回復していた。

コメント